原発と原爆とともに

「3.11」原発事故の後の時代を生きるための データベースを構築しています by 瀧本往人

原子は変化するか:化学講座 吉田早苗 学友 1946.09.01

日付 1946年9月1日
題名 原子は変化するか:化学講座
作者 吉田早苗
掲載 学友 1(3) 9月号 pp8-10
発行 福地書店(京橋区)
編集 福地恒男

 

吉田早苗は、1931年に仁科芳雄とX線吸収の研究を始め、X線吸収スペクトルの化学状態による変化、吸収スペクトルの微細構造の研究を行った。1944年には「固体のX線分光学」を仁科芳雄編「量子物理学の進歩(1)」(共立出版、1944年)に書いている。他に下記の論文がある。

 

Variation of the Atomic Structure Factor with Wave-length, Sci. Papers, I.P.C.R.38, 263 (1941).

K Absorption Edge of Fe in Various Chemical States, Sci. Papers, I.P.C.R.38, 272 (1941).




参照
占領期新聞・雑誌情報データベース

核の言説史 前史 1868-1944 究理とれんとげんの時代

わが国の放射光科学の歩み(I)(上坪宏道)

 

参考(仁科芳雄

仁科芳雄―日本の原子科学の曙

仁科芳雄―日本の原子科学の曙

仁科芳雄往復書簡集―現代物理学の開拓〈1〉コペンハーゲン時代と理化学研究所・初期1919‐1935

仁科芳雄往復書簡集―現代物理学の開拓〈1〉コペンハーゲン時代と理化学研究所・初期1919‐1935

仁科芳雄往復書簡集 補巻―― 現代物理学の開拓 1925-1993

仁科芳雄往復書簡集 補巻―― 現代物理学の開拓 1925-1993