原発と原爆とともに

「3.11」原発事故の後の時代を生きるための データベースを構築しています by 瀧本往人

「脱原発社会」を「危険社会」として理論的に考えるためのブックガイド(2)

脱原発社会」を「危険社会」として理論的に考えるためのブックガイド(2)

前回に引き続き、U・ベックの「危険社会」における参考文献のうち、邦訳のあるものを、リスト化してみた(*のついているものは、翻訳書で記載されていないもの)。

 


▼家族、性、男女

フィリップ・アリエスミシェル・フーコーらによるDie Masken des Begehrens und die Metamorphosen der Sinnlichkeit: Zur Geschichte der Sexualität im Abendland,1984.やピーター・L・バーガーとブリジッド・バーガーのThe War over the Family: Capturing the Middle Ground, 1983.もリストアップされている。

 

アメリカのおんなたち―愛と性と家族の歴史 (ワールドブックス)

アメリカのおんなたち―愛と性と家族の歴史 (ワールドブックス)



もうひとつの声―男女の道徳観のちがいと女性のアイデンティティ

もうひとつの声―男女の道徳観のちがいと女性のアイデンティティ


公共性の喪失

公共性の喪失



夫 妻この親密なる他人

夫 妻この親密なる他人

  • 作者: リリアン・B.ルービン,Lillian B. Rubin,賀谷恵美子,新井史子,斉藤加代子,汐崎智子
  • 出版社/メーカー: 垣内出版
  • 発売日: 1992/04
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る



▼ライフスタイル

「現代における死の諸像」で知られる社会学者、ヴェルナー・フックスの"Jugendliche Statuspassage oderindividualisierte Jugendbiogtaphie?," 1983.、ニクラス・ルーマンの"Die Autopoiesisdes Bewusstsen," 1985.などもリストアップされている。

ミニマ・モラリア―傷ついた生活裡の省察 (叢書・ウニベルシタス)

ミニマ・モラリア―傷ついた生活裡の省察 (叢書・ウニベルシタス)



現代社会学大系〈2〉社会分業論 (1971年)

現代社会学大系〈2〉社会分業論 (1971年)



文明化の過程〈上〉ヨーロッパ上流階層の風俗の変遷 (叢書・ウニベルシタス)

文明化の過程〈上〉ヨーロッパ上流階層の風俗の変遷 (叢書・ウニベルシタス)

文明化の過程〈下〉社会の変遷/文明化の理論のための見取図 (叢書・ウニベルシタス)

文明化の過程〈下〉社会の変遷/文明化の理論のための見取図 (叢書・ウニベルシタス)



ジンメル・コレクション (ちくま学芸文庫)

ジンメル・コレクション (ちくま学芸文庫)

 

貨幣の哲学

貨幣の哲学




▼仕事と労働

クラウス・オッフェのArbeitsgesellschaft: Strukturprobleme und Zukunftsperspektiven, 1984.もリストアップされている。


人間の条件 (ちくま学芸文庫)

人間の条件 (ちくま学芸文庫)




▼科学の自己内省化

アドルノ&ホルクハイマー「啓蒙の弁証法」は最初の項目に引き続きここでもリストアップされている(なぜか最初はホルクハイマー&アドルノでクレジットされている)。また、アーノルド・グールドナーの共著Applied Sociology,1965.も含まれている。

沈黙の春 (新潮文庫)

沈黙の春 (新潮文庫)



科学と人類の生存―生態学者が警告する明日の世界 (1971年)

科学と人類の生存―生態学者が警告する明日の世界 (1971年)


自由人のための知―科学論の解体へ (1982年)

自由人のための知―科学論の解体へ (1982年)

専門家時代の幻想 (1984年) (イリイチ・ライブラリー〈4〉)

専門家時代の幻想 (1984年) (イリイチ・ライブラリー〈4〉)



科学革命の構造

科学革命の構造



批判と知識の成長

批判と知識の成長



客観的知識―進化論的アプローチ

客観的知識―進化論的アプローチ



科学的発見の論理 上

科学的発見の論理 上

科学的発見の論理 下

科学的発見の論理 下




▼危険社会における政治

ハンス・ヨナスのTechnik, Ethik und Biogenertische Kunst,1984.やクラウス・オッフェのStrukturprobleme des kapitalischen Staates, 1972.、アラン・トゥレーヌのThe Self-Production of Society, 1977.も含まれている。

暴力について―共和国の危機 (みすずライブラリー)

暴力について―共和国の危機 (みすずライブラリー)



晩期資本主義における正統化の諸問題 (1979年) (岩波現代選書〈29〉)

晩期資本主義における正統化の諸問題 (1979年) (岩波現代選書〈29〉)



コミュニケイション的行為の理論 上

コミュニケイション的行為の理論 上

コミュニケイション的行為の理論 中

コミュニケイション的行為の理論 中

コミュニケイション的行為の理論 下

コミュニケイション的行為の理論 下



静かなる革命―政治意識と行動様式の変化

静かなる革命―政治意識と行動様式の変化



福祉国家における政治理論

福祉国家における政治理論



新しい自由主義―ライフ・チャンス

新しい自由主義―ライフ・チャンス